みなさんにご報告 株式会社RELAND設立

久しぶりのブログでみなさんに報告があります

今まで個人事業主として運営していた2%ERはこの2022年、11/1をひとつの節目に名前を株式会社RELANDに改め、法人成りし新たなスタートを切ります。
IMG_0095.jpg
(まだちゃんとできてなくって仮のロゴです)

これまで以上に前途多難でさらに責任重大だと思っていますが、ほんとにやっとスタートラインに立てるな!って感じ。
IMG_0089_20221031210222f90.jpg
まぁ法人成りしたからどうってことでも無いんですが、昔スタッフたちと約束したことなんですよね。
まだ少し自分には早いかな?とも思いますが、今回から一般の会社のような福利厚生。厚生年金や社会保険、雇用保険、労災をしっかりかけられること、少しだけ自分を褒めたいかな?くらいなもんです。
IMG_0084.jpg
ただの目標、通過点だと思っていたこの法人化、チャレンジしてみるとほどほどの高さのハードルでした。
個人事業主として独立してから16年くらいだっけな?法人化は独立してから5~6年目くらいからの目標でした。
思い返せば嬉しいことや楽しいこと、逆にしんどかったことや辛かったこと、悲しかったことなどたくさんありました。半殺しにしてやろうかと思うくらいくやしいこともたくさん。
すこし本音を言うと、もう辞めようかと本気で考えたことも2回ほどあります。
今になるとここまでほんとに長かったような、一瞬で過ぎたような変な感覚。
IMG_0087.jpg
で、ようやくの法人化。こうなれるように、こういう考えを持てるように今まで僕、山口隆史、2%ERに関わってくれた、影響を与えてくれた全ての方に(イラつかせてきたヤツらも含めて)、考えるチャンスや良い学びを与えてくれて感謝です。ありがとうございました。
IMG_1.jpg
あとね、後押しをしてくれた信頼できる税理士さんにもほんとに感謝でいっぱいです。

表向きの屋号としてバイク部門の2%ERは変わらないのでユーザー様たちからは特になんの変化も無いと思いますが、今回からはより良いサービスができるように会社の目的、社訓、理念など新たにを設け、それらに沿って臨んでいきます。
IMG_0083_20221031210220425.jpg
目指しているところはまだまだこんな小さな通過点ではないので、もっとスピードを上げて進んでいきたいと思っています。

もちろん未熟な自分たちなので少しずつの成長になるかと思いますが皆さん今までと変わらず、またこれまで以上の応援をしていただけるとありがたいです。

スタッフ一同がんばりますのでよろしくお願いいたします!
IMG_0080_202210312102177b2.jpg
最近はSNSやYOUTUBEでの発信ばかりで、なんかこうして夜な夜なブログを書いてた頃が懐かしいな。書いてはいるけどアップする方法忘れてそう、、、

で、今日はなんとなく思うことを少しだけ。あ、その前の大前提としてボクはまだスタートラインに立てただけでぜんぜん大したことした!とかは思ってないですよ。ほんとこれからです!

17歳からバイクに乗り始め、19歳でこの業界で生きていきく!って決めて飛び込み、2年半タダ働きのデッチ奉公、やっと雇ってもらったときの初任給が7万円だった頃の自分からすれば、今はその時の理想、想像以上の環境にいます。
IMG_9702.jpg
でもいつも、すこし成長すればまた次の高い階段が遠くのほうにボンヤリ見えてくる。あんなところに到達できそうにないなーって思いながら、道順がわからなくて効率わるく迷子になりながら少しづつ進む。こんなのの繰り返しですね。
IMG_0840_20211229172425e45.jpg
今の状況は、もちろん今までの自分の行動の結果なので納得するしかないですが、不満は無くても、まだ何かを成し遂げたとか、大きなものを手に入れたわけでもないから満足でもなく。やりたいことはここ数年でどんどん増え続けるのみ。
ボクってほんとに欲深いな~って思うしきっとこれからもそうなんだろうなって感じ。
いま思ういくつかのプロジェクトだけでも途方もない道のりですが、また迷子しながら楽しみながら、メゲずに折れずにひとつひとつ進めていきます!

ではでは今日は納車や引き取りなどは行かずにひとりで2%ERの工場でコーヒーでも飲みながらゆっくりしようかなって感じ。
IMG_0090_20221031210226663.jpg
それではまた明日から、みなさんよろしくお願いします!
スポンサーサイト



コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

2%er

SR POSSIBILITY, Shiga Japan.

〒520-0024

滋賀県大津市松山町6-3

TEL/FAX 077-526-7016

営業時間 10:30~20:00

水曜定休

検索フォーム

Webstore

カテゴリ

月別アーカイブ


管理者