こんばんは
今年に入ってブログ、そういえばカスタム製作のことばかりでしたね。2%ERはバイク屋なのでもちろん車検や整備、修理、中古車販売など通常業務もしていますよ!
今年は暖冬だったせいかほんとにみなさんが乗り出す時期が早く、日々の業務に追われています。
ではでは今日は2%ERのそんな通常業務をご紹介しますね
最初は岐阜県から来てくれている水谷くん。 ふたり結婚おめでと~!
以前にエンジンをオーバーホールさせてもらったSR400です
この日はクラッチレリーズアジャスター部のオイル漏れの点検と
以前からボクが勝手に気になっていたこの箇所、
フロントブレーキホースがダランってなってたので、ブレーキホースをステンレスの短いものに交換させてもらいました。
これだけでずいぶんスッキリしてカッコよくなりましたよね!
ブレーキフルードもこんなに劣化していたのでもちろん交換。
いつも遠くからありがとう! 次回はスイッチ周りのカスタムか車検で全体の整備ですね!
こちらは藤田くん。 忙しい就職活動の合間をぬって遊びにきてます
〇「カスタムギャラリー№194 SR400チョッパー」です。
で、この「FTWテールランプ」、
タマが切れていたので交換。 てかFTW、、、ファッ〇タバ〇ワカ〇 かな?
おフジいつもありがと~
就職活動がんばってねー!!
こっちはFTPとFTW。 んー、フ〇ックタバ〇ワ〇ナ、、、なのかなー?
こちらは〇「ギャラリー№57 スポーツスター」です。
エンジンオイルとオイルエレメントの交換でした! FTPさんいつもありがと~!
21歳ののび太、けいちゃんです
〇「ギャラリー№145 SR400」です。 ツーリングに行ってたらマフラーのナットが飛んでいったんですって
てかなんで嬉しそう?
ハイ、締めておきましたよ。 けいちゃんいつもありがとね! こんど藤田とごはん行こー!!
これはけいちゃんと走りに行ったときの動画、
こちらはけいちゃんのエンジンをオーバーホールしたときの動画でーす!
こちらは石田さん。
ご紹介していませんでしたがしばらく前にカスタムしてこんな姿になっています
「スクエアヘッドライト」2灯にして、
マフラーはドラッグパイプへ。
以前の〇「カスタムギャラリー№134」のときのこの姿からずいぶん悪っぽくなってますよ
で、この日はキャブレターのスターター(チョーク)が勝手に戻るようになって、冬場に始動が困難だってことで、
交換。 プラスチックのストッパー部が痩せて、たまにダメになる箇所です
石田さん、ありがとうございました!
京都の学生さん、上田くんのバルカン800はキャブレターの不調で修理でした!
ありがとう! バッチリ治したけどあれから調子どうかな?
こちらは静岡からエンジンだけの持ち込みです
ちょっと怪しいけどこちらは志村くん。
この〇「ギャラリー№88 SR400チョッパー」のオーナー。 2%ERの初期作で当時かなり力を入れて制作したカスタムです。
シムさんはエンジンを自分でバラして500cc化、車体もバラして自分で造りなおしているんです
この日はキッカーのリターンスプリングの掛け方がわからなくなったってので組み立てと、
以前にボクが溶接したビッグフィンを割っちゃったってことで
溶接修理しました。
で、いろいろと説明。
シムさんどんなチョッパーに仕上げるのか楽しみにしてるよ~!
こちらは〇「ギャラリー№131 XS650」の山本くん。 以前にエンジンを載せ換えて絶好調だけど、オイルパンからすこしオイルが滲んできてたので修理でした!
↓↓↓コレ、エンジン載せ換えのときの動画です!
ぜひご覧になってくださーい! 山本くん、また結果聞かせて~
まだご紹介できてないですが、こちらはしばらく前に完成している吉田さんのSR400です。
この日はオイル交換にご来店でした。 このスタイル、ボクかなり気に入ったので新しく 〇「コンプリートバイク」に追加する予定です! 吉田さんありがとうございました~!
〇「ギャラリー№82 SR400」。 車検でお預かりでした。
「2%ERのSR400/500車検整備」でバッチリ仕上げさせてもらってます。 もう10年以上この車輌に乗ってもらってますが大きなトラブルは1度もなし。 安心して乗ってもらっていますよ。
でも納車に行ったらボクのクルマのバッテリーがあがっちゃってお騒がせしました
次回はハードテール化かな? 岩淵くん、今回もありがとうございました!
こちらは澤くんの「ギャラリー№83 SR400」。 こちらも車検でお預かりでした。
今回は長く乗ってもらって疲れてきていたクラッチを修理。
SR400/500ではお決まりのプッシュロッド2本とプッシュレバーの交換でした。
SRの乗っておられてミッションが硬くて入りにくい、クラッチレバーがモッサリしていて動きが思い、キレが悪いなんて方、ご相談くださいね。
ってことで車検、修理がおわったんで試乗。
↓↓↓コレ、ボクが乗ってる動画です!
ご覧になってくださいね~! 澤くん今回もありがとう!!
整備や修理、車検のことを書き出すとキリがないのできょうはこのへんで。
あとは人気の〇「汎用トランペットマフラー」のを造ったり、
なかなか進める時間が取れない「次の自分用のSR400」がコケたり
試乗を兼ねて少し走りに出掛けたり、
〇「BACON」とTHE HIDEAWAY WARDROBE にゆっくりしに行ったり、
ムスコとラーメン食べに行ったり、
ほんとに日々いそがしかったり、
完成間近のフルカスタムがたくさんあるけどメッキ屋さんが混んでて最後のパーツがあがってこなかったり、
2%ERはいつもと変わらず忙しくって、平和にがんばって楽しんで仕事しています! でももう今年に入って2ヶ月も過ぎたんですね。あっという間に時間が経っていきますね。
で、自分に思うのは、もっと1日1日を大事にしなきゃな!って。
ではでは明日もお互いがんばりましょう!
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
#sr400 #sr500 #2percenter #ツーパーセンター
-----------------------------------------------------------
2%er
SR POSSIBILITY, Shiga Japan.
〒520-0024
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX 077-526-7016
営業時間 10:30~20:00
水曜定休
コメント