世界のSR400/500とSRパニック 2%ERがバンコクでレポートです!! 動画あり!! bangkokhotrod

みなさんこんばんは

今日は定休日なのでゆっくりブログでも。 

IMG_7411.jpg

今日のブログは、去年末に招待されたタイのバンコクホットロッドカスタムショーにいたたくさんのSR400/500たちのレポートと、

IMG_7038_20200115175726906.jpg

ボク2%ERがTHOYCYCLEといっしょに開催したSRパニックタイランドの様子をご紹介です!

IMG_7657.jpg

IMG_7644.jpg


がんばって動画もまとめてみました。走行シーンなんかもありますんで


↑↑↑クリックしてゼヒご覧になってみてくださーい!!


ボクのブログを読んでくれているってことは、きっとみなさんSR400/500のことが好きだったり気になっておられる方が多いですよね? 

IMG_7336_20200115180407e9b.jpg

中には強烈に盛り上がりはじめている海外のSRシーンに興味をお持ちの方もおられると思います。


今回はボク山口が見て感じたことをそのままみなさんにお伝えできればいいなって思ってます。

IMG_7316_20200115180638867.jpg

今回で3回目のタイへの出張。 いつも仲良しのTHOYCYCLEのトイといっしょに動いています


そうそう、タイにもゴーヤチャンプルありおましたよ! 日本といっしょの味で。

IMG_7301_2020011518064060f.jpg

今回は日程で弾丸すぎてほんとに疲れて、デッカい会場で携帯落としたり、友達の外人同士がボクのブースでド突き合いのケンカをしたり笑笑 

IMG_7351.jpg

仕事としては物販にもっていったTシャツやヘルメットが飛ぶように売れたり、

IMG_7256.jpg

ゲストアワードを選んだり、出展車輌の審査員を任せてもらったり

IMG_7098_20200115182538101.jpg

あと〇「SRパニック」を開催したり。

IMG_6320.jpg

横浜ホットロッドショーの一週間前」の開催で、とりあえずめっちゃ眠くて疲れたけど、それ以上に楽しんできましたよ!

ではではみなさんこれからたくさん写真をアップしていくのでゆっくりご覧になってくださいね!

IMG_6981.jpg

オープン前の会場入り。 タイは暑すぎるからみんな日が暮れた夕方からしか出歩かないのでオープンは16;00~24;0まで。 2%ERのブースを設営しなくちゃダメなんだけど、ボクも興味しんしんだったので先に出展されているSR400/500を見てまわりまーす!



メッキ外装とフレームの色がおもしろいチョッパー、

IMG_7125.jpg

IMG_7127_20200115183916295.jpg

IMG_7128_20200115183917f40.jpg

IMG_7129_20200115183918c21.jpg

シートが痛そうだけどテールランプとかカッコいいですね!




なんかすごくおもしろい形だったSR、

IMG_7216.jpg

人が乗ってる姿、見てみたいですね




いろんなところがツイストしてあるチョッパー、

IMG_7133.jpg

IMG_7135.jpg

IMG_7132.jpg

IMG_7134.jpg

ペイントは日本をイメージ?してるのかな?




タイのパーツメーカーさんが出展していたSR、

IMG_7107_20200115184849bb6.jpg

IMG_7109_202001151848465f3.jpg

IMG_7108_202001151848492bf.jpg

フロントフェンダーかっこいい、でもカタログもらうの忘れてきました、、、




こちらは自作派さんの、えーっとチョッパー? なんて言ったらいいんだろ?

IMG_7033_202001151851199ec.jpg

おもしろかったから跨らせてもらって。

IMG_7048.jpg

ハーレーのソフテイルのスイングアームをカンチレバー式に?

IMG_7044.jpg

IMG_7043_202001151850578fb.jpg

IMG_7042.jpgIMG_7041_20200115185114427.jpg

タイらしい独特なスタイルのカスタムでした。 




こちらはスプリンガーにハードテールのチョッパー

IMG_7115_20200115185447af5.jpg

IMG_7112_2020011518544619f.jpg

IMG_7119_20200115185446d57.jpg

IMG_7120.jpg

IMG_7117_20200115185450e0c.jpg

この車輌は日本から取材に来ていたチョッパージャーナルマガジンさんがピックに選んでいたと思います




ボクが選んだ2%ERピックはこちらの車輌。

IMG_7098_20200115185647aa6.jpg

クリーンな60’Sスタイルで全体バランス抜群でカッコよかったです!

IMG_7099_20200115185648a33.jpg

淡いベースカラーに控えめなシルバーリーフ、要所のピンストもすごくいい感じ!

IMG_7100_20200115185650ed2.jpg

IMG_7102_2020011518564174e.jpg

オイルタンクのデザインもカッコいいですね!

IMG_7105_202001151856397ec.jpg

IMG_7097_202001151856532a9.jpg

ステージで表彰させてもらいましたよ!

IMG_7244.jpg

名前わすれちゃったけど、ビルダーさんありがとうございました!!





こちらも綺麗に仕上げられた車輌、

IMG_7147_202001151917439ec.jpg

IMG_7156_20200115191740677.jpg

IMG_7154_202001151917388b2.jpg

IMG_7157_20200115191741704.jpg

IMG_7149_20200115191746850.jpg

日本でもお馴染みのスタイルですね




こちらも自作派さん。 ぜんぶ自分で造ったんですって

IMG_7012.jpg

彼はバックスっていって、喋りかけると気さくで、かなりのおフザけキャラで気が合って、めっちゃ仲良しになりました

IMG_6995_202001151922454d9.jpgあとで聞いたらタイでは有名な俳優さんなんですって。 テレビにいっぱい出てましたよ

IMG_7017.jpg

自分のバイクだからぜんぶ自分で造ってるんですって

IMG_7016.jpg

こういうタイプってボクと気が合う人が多いんです

IMG_7017.jpg

俳優業の合間を縫ってプライベートでの制作は、ボクの友達のトイが教えてあげてるんですって

IMG_7018.jpg

ガソリンタンクは50個くらい造りなおしたっていってました

IMG_7019.jpg

いっぱい練習して、自分でチョッパーパーツのレーベルも立ち上げてます

IMG_7015.jpg

お土産にいくつかパーツをもらったので、

IMG_7022.jpg

そのうち2%ERのカスタムに使うことがあるかもしれませんね

IMG_7024.jpg

仲良くなってブースも近かったんで、かなりの時間をいっしょに過ごしましたよ

IMG_7008_20200115193036ec2.jpg

バックス、ありがとう! またどっかで合お~!!




60’Sスタイル

IMG_7140_20200115193142ca3.jpg

IMG_7142_202001151931436b8.jpg

IMG_7144_20200115193143544.jpg

IMG_7138_2020011519314553b.jpg

色使いも全体バランスも、ボクの好みの車輌でした

IMG_7348.jpg

IMG_7349.jpg

この車輌のオーナーさん、なんか知らないけどお土産くれました。ありがと~!





パーキングにはたくさんあったけど、出展車輌の中では少数派だったカフェレーサー

IMG_7426.jpg

審査員として高得点をつけさせてもらった車輌です

IMG_7429.jpg

いったい何の足廻りなんでしょうね? 

IMG_7430.jpg

IMG_7456.jpg

ベストカフェレーサーアワード、おめでとうございます!!




今回は3回目のバンコクホットロッドだったんだけど、4年前の初回でターボつきの強烈なSRを造っていたDONG RACING(ドンレーシング)のSR、

IMG_7221.jpg

IMG_7532.jpg

この車輌、めっちゃカッコよかったです!!





ではではここから、バンコクホットロッドカスタムショーのイベント内イベントとして

IMG_6320_20200115195813473.jpg

THOYCYCLEと共同で主催したSRパニックに集まってくれたSR400/500たち。 

IMG_7410.jpg

パーキングの一角に集まってくれたんだけど、16;00~24;00のバンコクホットロッドでは、みんな暑すぎて日が沈んでから来場するんでぜんぜん写真が取れなかったです笑


ではではまずはSRパニックタイランドでの2%ERアワード車輌からご紹介です

IMG_7374.jpg

リジットフレームにガーターフォークの本格的なチョッパー

IMG_7378.jpg

ペイントパターンや色使いもめっちゃ好みでした!

IMG_7379_202001152001435cf.jpg

IMG_7377.jpg

ステップの位置やシートの形を見ていくと、

IMG_7375_2020011520014899c.jpg

この見た目でもかなり乗りやすく造ってあるのがわかります

IMG_7376.jpg

表彰の写真は暗くって撮れなかったけど、オーナーさんありがとうございました!!




ボクの大ファンらしくって(ちょっとうれしい)、ずっと喋りかけてくれたエッソ。

IMG_7274_20200115200802ce8.jpg

乗ってるところを動画獲りたいって言ってくれて、乗り廻させてもらいましたよ!

IMG_7272.jpg

かなりタイトなポジションだったけど楽しかった!

IMG_7273_20200115200805747.jpg

最初のほうのムービーに走行シーンがあるのでぜひご覧になってくださいね!




プロのカスタム屋さんって言ってたっけな?

IMG_7282_20200115201102ef4.jpg

いったい何本スポークあるんだろ? 組むのメ〇ドくさそ~

IMG_7281.jpg

IMG_7284.jpg

IMG_7285.jpg

IMG_7280.jpg

IMG_7277.jpg





IMG_7191_20200115201405483.jpg

IMG_7192_20200115201406874.jpg

IMG_7193_20200115201407a24.jpg

IMG_7194.jpg

IMG_7189_202001152014115aa.jpg

IMG_7190.jpg





トラディショナルな60’Sスタイル。

IMG_7395.jpg

フロント21インチのノーブレーキでリアディスクってのがいいですね

IMG_7397.jpg

ペイントもいい雰囲気で、

IMG_7398.jpg

仲良しのYA SEAT CUSTOMS が造ったシート。 やっぱYAはセンスいいなーって思います

IMG_7400.jpg

IMG_7396.jpg

このバイク、好きです




アワードに迷った1台、

IMG_7369.jpg

こう見えて絶対に乗りやすいカスタムだと思います

IMG_7371.jpg

IMG_7372.jpg

IMG_7373.jpg

IMG_7370.jpg

人が乗ってる姿もカッコいいでしょうね!




THOYCYCLE制作のチョッパー

IMG_7384.jpg

最初すごい気に入ったので2%ERアワードにしようと決めたんですが、

IMG_7387_2020011520222203b.jpg

友達のショップの車輌を選んだら、なんか疑われそうだからやめておきました。

IMG_7385.jpg

でもボクからプレゼントを渡しておきましたよ!

IMG_7386.jpg

カッコよくって乗りやすい良いバイクでした!




IMG_7402.jpg

IMG_7401.jpg





この車輌、3年前に開催したSRパニックタイランドに来てくれていたSR!

IMG_7404.jpg

シッシーバーが追加されたみたい。ボクこのカスタムめっちゃ好きです。

IMG_7425.jpg

オーナーさん、ありがとう!!




IMG_7408.jpg

IMG_7409.jpg



まだまだたくさん来てくれたけど、

IMG_7422.jpg

暗すぎてまったく写真が撮れませんでした

IMG_7421.jpg



このSR,撮影したかったな~

IMG_7286_20200115203203432.jpg

FIベースのチョッパー。 日本じゃこんなの見たことないですね

IMG_7287_2020011520320476a.jpg

造ってみたくなりました。 



ってことでトイ、ありがとう!! 

IMG_7584_202001152033328d3.jpg

今回はバンコクホットロッド、SR400/500にだけスポットしてみましたが、次回はSR以外もご紹介したいと思っています


なぜかエラそーにボクがまたがっていますが、

UTPH3497.jpg

トイが造って、このショーで一番栄誉のあるBESTオブショーを獲ったこのディガーなんかもご紹介しますね!!


ではではみなさんおやすみなさい


----------------------------------------------------------

【 2%ER ( ツーパーセンター )】
滋賀県大津市松山町6-3

TEL/FAX ; 077-526-7016      MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp

営業時間 ; 10;30 ~ 20;00   定休日 ; 水曜日

ホームページ ; http://2-percenter.com/   

WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/

グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18

カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/ 

フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP 
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )

インスタグラム ;  2persenter  ( https://vibbi.com/2persenter )

ツイッター ; @2persenter

YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )

コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/ 

ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4

車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、

オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、

どんなことでも超お気軽にお問い合わせください

#sr400 #sr500 #2percenter #ツーパーセンター

-----------------------------------------------------------








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

2%er

SR POSSIBILITY, Shiga Japan.

〒520-0024

滋賀県大津市松山町6-3

TEL/FAX 077-526-7016

営業時間 10:30~20:00

水曜定休

検索フォーム

Webstore

カテゴリ

月別アーカイブ


管理者