こんにちは
今日はなんとなくタイの写真をアルバム的にいっぱいアップしますね
12/1の横浜ホットロッドショーが間近なのに、11/23、24にタイで開催されるバンコクホットロッド2019に招待ゲストとしてお呼ばれしているんので、ほんとに日程がタイトだけど出展してきます!
写真は大物さんや大先輩たち。ほんとはこのポスターにも使ってもらうことになってたんだけど、こないだのマレーシアでこのイベントの主催者たちに出会い、2%ERとして初めて出展する横浜ホットロッドの一週間前ってことで「忙しいからムリ」って一度は断ったんです。でもやっぱ行きたいからなんとか時間をつくって行くことにしましたよ!
ボクは初回から招いてもらってますけど、みなさんはタイのカスタム事情、きっとあまりご存知ないですよね?
今日はボクが初めて触れた2016年のタイのシーンと思い出写真をアップしてみますね!
順番めちゃくちゃですけどテキトーに流し見してくださーい
ではではバンコクホットロッド1stの様子でーす
インスタで見てて会ってみたいなーって思ってたダン。青いエボはテーのバイクで前日に必死で組み上げたそうです!
ふたりはBLACK BEAN CAFEっていうめっちゃカッコいいカフェバーをしてて、
今はお店がデッカくなってるそうです!ほんと気持ちいいやつらで今年も会えるのがめっちゃ楽しみ!
パーキングの端にひっそり置かれていたブチギレバイク。
ボクが日本で造ったSRです! いろいろあってバンコクホットロッドに出展されていました
会場内で仲良くなったタイ人のクラッチを修理してるボク
どこ行ってもバイク好きってこんな感じですよねきっと。
インドネシアのシーンを牽引する「KUSTOMFEST」主催のヤヤ。ボク顔つかれてるけどヤヤとはすごい気が合って仲良しに。
後日2%ERに遊びに来てくれました。バンコクくるのかな?会いたいなー!
会場外の出店。ちょっと食いモンもアップしときます
ヤヤといっしょに食べたチキン。これおいしかったなー。
バイク貸してもらって乗りました!
タイのカスタムって知らなかっただけで、ボク正直ナメてましたけど、思ってたよりずっとすごくって衝撃でした!
あとね、なんせ人がいい。今もずっと連絡取り合っている友達もたくさんできたんです。
ゲストの打ち上げは、さっきのダンとテーのお店、BLACK BEAN CAFEで。
シンガポール、マレーシア、インドネシア、カンボジアの人たちとワイワイ。
打ち上げでめっちゃ仲良しになってTシャツ交換をしたタオ。70‘sLOVERっていうバイク屋でめっちゃカッコいい雑誌も創刊してます。
次回のブログでご紹介しますが、タオの造った車輌が翌年のバンコクホットロッド2017でベストオブショーを勝ち取っていましたよ。タオはほんとセンスよくってカッコいい!!
タイの親友、トイです!トイのことが大好きすぎてタイではずっといっしょにいました。
今年もトイにはいっぱいお世話になりそう!
ここからは日本の雑誌でもご覧になった方がおられるかもですね
バンコクホットロッドの翌日にSR400/500乗りさんたちに集まってもらって撮影。
日本の雑誌屋さんに写真をあげて、いっぽい掲載してもらいましたよ
このSR,トライアンフに載っててナメきってる感じがぼく大好きです
大半の日本人はバカにしそうですけどね笑
ウロウロ
タイの人はみんなフレンドリーで優しい
ザ.タイスタイル。タイヤはこんな感じで運ぶんですね。
日本でやってたら笑われそうだけどいいですよね
タイの電線がぐちゃぐちゃすぎておもしろかったです
電気屋さんタイヘンでしょうね
ウロウロして発見した向上の片隅のSRカスタム。
すべてハンドミーリング!!で仕上げられた衝撃バイクでした!キレてる!!
古着屋さん
夜の街
夜のお寺
幻想的できれいすぎて感動しました!
こんな感じのバンコクホットロッド2016でした。もっともっといっぱい写真があるんですがこういうのってどこかにアップできるのかなー?みなさんにも少しはタイの感じ、伝わりましたか?
ボクにとってはほんといい思いでで、横浜前のほんとーに忙しい時期だけど、またこのシーンを見てみたいっていうバイク好きとしての興味、海外の友達たちと会いたいっていう人間的な気持ちが強いんでなんとかして行ってきます!
次回はバンコクホットロッド2017の写真をいっぱいアップしようと思ってまーす
ではでは今から横浜ホットロッドに出展する車輌のペイントの大事な打ち合わせに行ってきます!
ではではみなさん今日もお互いがんばりましょう!!
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
#sr400 #sr500 #2percenter #ツーパーセンター
-----------------------------------------------------------
2%er
SR POSSIBILITY, Shiga Japan.
〒520-0024
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX 077-526-7016
営業時間 10:30~20:00
水曜定休
コメント