こんばんは
またまたブログ、ご無沙汰してしまいましたね
あ、でもね、いろいろたくさん発信していますよ
手軽な「インスタグラム」や「FACEBNOOK」だけじゃなくって
最近はブログよりYOUTUBEのほうが見やすいかな?って思ってたくさん動画をアップしてます。
ユーチューブはなんとなくなマイブームなんでこれからいろんなことをすこしづつ発信していくつもりです!
みなさんよかったらチャンネル登録よろしくおねがいしまーす!
すこし前に弾丸で出張してきたマレーシアのカスタムショー、
ART OF SPEED2019の会場の様子や
会場やパーキングのSR400/500のこと、
シンガポールから自走してきたSR乗りのことなんかを動画でアップしていますよ
あと8月下旬発売の雑誌、SRオンリーの取材風景なんかもアップしてまーす
みなさんYOUTUBEもご覧になってくださいね~
で、もうこんな時期なんですね
夏の神戸の「ニューオーダーチョッパーショー」。
ほんと時間が経つのって早すぎて焦る、、、気づいたらあとたった4日なんですね
ボクたち出展業者は前日搬入だから作業できる時間はあとたった2日、
毎年そうなんですけどこの時期はボク暑さに弱いのもあって寝不足も続いてほんと体力の限界、、、バテバテです。
皆さんにお会いできるのが楽しみなんですけど当日、疲れすぎて元気なかったらごめんなさい、、、
でもね、回も5台のフルカスタムを持っていくべく毎日がんばってますよ!!
ではでは未完成の車輌もありますが、出展車輌のご紹介です。 今回の出展車輌、4台は新作です!
とりあえずこのブログでも、あと会場でもゆっくりご覧になってくださいね!
まず1台目はこの ○「SR400 "STS”ハードテールコンプリート」。
この車輌は滋賀県の宮崎さんからのオーダーです
○「フランダースレプリカライザー2.5インチ」に低めのZバー、
ガソリンタンクはナロースポーツスタータンクをセレクトしていただき、
シートは○「BATESタイプ本皮ソロサドルシート」、
宮崎さんは背がおっきいので
通常の5cmのハードテールよりさらに8cm長い13cm延長のロングハードテールを使い、
ステップはゆとりのある○「ミッドフォワードステップキット」とさせていただきました
宮崎さんのご要望でコンプリートサンプルのこの車輌、
とほぼ同仕様での制作でしたが、見比べてもらうとフレームの長さの違いやステップ位置なんが違うでしょ?
ハンドルもすこしだけ前に向けて長身オーナーでもゆったり乗ってもらえるように制作しました!
今回の出展車輌でいちばんスタンダードなスタイルです! みなさんゆっくりご覧になってくださいね!
でね、このSR400はまだぜんぜん未完成なんです、、、
名古屋の幹さんからのオーダー、ロングハードテールのリジットトラッカー。同じフレームでもパーツのセレクトや配置で全く違うスタイルになります! なんとか完成できると思うんでみなさん実車を見比べてみてくださーい!
つぎはチョッパー。 こちらもまだ未完成なんです、、、
んでさらに、この車輌は完全に未完成のままの出展になりそうです
ニューオーダーの一週間前ってペイント屋さんやメッキ屋さんがお盆の時期で休みってーのを
完全に忘れていたので、シッシーバーはメッキなし、マフラーは仮のもの、
スプリンガーのトレール調整もできないまま未完での出展になりそうです
きっとこのSR400、全体シルエットはマフラーの位置をすこし変えるだけでかなりカッコよくまとまりそうだなーって思ってるんですけど、メッキが間に合わないので諦めまーす
ニューオーダーが終ったらしっかり造り込みますね
てか始まったでしょ?ボクのヒネクレ。 ラインを綺麗に見せるためのハードテールキットなのに、
シート下フレームはこんな感じのBSAっぽいもの。
スイングアームのままでも良かったんですが、今回はこのフレームのままハードテールを提案してみました。
もともとはこの○「№86 SR400B級チョッパー」なんですよ
ずっと以前に自分用に造った車輌なんですが
今はハタチの藤田くんが受け継いでくれていて、
今は東南アジアを1人旅中、
で、しばらく前に「能登半島ツーリング」にいっしょに行ったんですけど
その後に事故してけっこう潰れちゃったから、これを機にカスタムしてほしい!ってことになりまして、
ほんとは次の自分のプロジェクト用で手放したくなかったMCペッカーズさんのスプリンガー、
藤田の熱意により奪われました。 ボトムロッカーはトレール調整のためにあとで造りなおしまーす。
あとずっと大事に残していたビンテージのコフィンタンクも取られちゃいました。
ガソリンタンクのリペイントも間に合わないです、、、
シートは○「ナローベイツレプリカ ソロ/ピリオンセット」
こんな形のフレームにもよく似合いますよ。 なんか外車っぽい雰囲気ですよね
シッシーバー、今回はフラットバーでイナたいデザインで制作、
あ、手抜きじゃないですよ。 シンプルにしたかったんです。ここもメッキが間に合わずでの出展です
テールランプはヒッピーキラーのFTW。 国内じゃ取り扱っていないのかな?マスタークラフトのレプリカです。
カッコいいんで近日中に○「2%ER WEBストア」で販売開始しますね!
このフレームのままでハードテールを提案したのは、藤田くんは前のスタイルでいっぱい乗り回して日本一周ツーリングに出掛けたり、とかなり思い入れがあるらしく。自分好みにカスタムしても、いつか以前の姿にも戻したいってことで極力フレーム加工は無しでカンタンに元に戻せるようにってオーダーだったからですよ。
今回はまだ未完成の姿でのお披露目ですが、東南アジアの一人旅から帰ってくるころに渡せるといいなーって思ってます!
で、つぎの車輌。 これは新作じゃなくって○「JOINTS2019」に出展したボクのSR500、
○「カスタムギャラリー№187 SR500」です
ここんとこ忙しくってすこししか乗れてないんですが、自走で搬入しようと思ってます
ずいぶん距離を走ってくたびれはじめてるけど磨いてる時間は無さそう、、、
で、最後はこの車輌。 水冷のCB400フォア。
日本じゃあまり見かけないスタイルでしょ? ヨーロッパを中心にムーブメントになってるBRATCAFEってスタイルで制作しています
2年ほど前に造った この ○「CB400スーパーフォア」と通じるスタイルで、
今回はオーナーの好みに合わせて丸みを持たせて制作しています。
京都の若者、坂本くんからのオーダーです。
てかまじで時間ないな、、、笑。
今回のこの車輌、目立たせたくなかったので日本ではなかなか見かけない極小ウインカーやテールランプなんかを使います。そのへんもぜひ見てみてくださーい!
もう時間が無いけどがんばりまーっす!!
あとはブースでの物販のご紹介です
とその前に、
今年からPAYPAYを使えるように準備しておきました
スマホひとつでキャッシュレスで支払いしていただけます!! ボクも使ってるけどめっちゃ便利!
あとでカード会社に連絡すると分割支払いも可能なんですって。
ではでは販売商品のご紹介です
今回もたくさんの魅力的なアイテムを持っていきますよ~
まずはほんとにいつも品薄でゴメンナサイ、
「BACONヘルメット」、 本物の証としてBACON筆書きロゴ入りです!
てかコレ笑、、JOINTSのときの写真なんですが、ここにあるものは全部売れちゃってます、、、
今回はBACONも忙しい&ぎっくり腰で時間が無くって大変みたい、、、
でもかなりの数を販売できるので、当日に新作をご覧になってくださいね!!
残り少ないですがBACONボトルももっていきます
HWZN SABRE 002。 2018年にHWZNさんとSABREさんがタッグを組んでリリース直後に即完売だった第2弾!
全体のフォルムは前回のデザインと同様で、フレームがタイガーカモに変更され3種類のリリース、
●グリーンタイガーカモ/スモークレンズ ¥13000(+tax)
●グリーンタイガーカモ/クリアグレーレンズ ¥13000(+tax)
●グリーンタイガーカモ/調光グレーレンズ ¥16000(+tax)
今回の限定モデルに豪華なオマケがふたつついていまして、ひとつめは
ALL ORIGINAL 45でセレクトされた LINGER ON MIX CD、 CDがついてくるなんてめずらしいですよね!
もうひとつは缶バッチが3っつ。 発売解禁が20日なのですぐに手に入れるチャンス!
めっちゃカッコいいんでボクも買いまーす! クリアと調光で迷ってます、、、
関西にはHWZNさんの取り扱いショップが少ないので現物をご覧になっていただくチャンスです!
すぐに無くなっちゃうかもしれないんで気になる方はお早めにです!
もちろんレギュラーの 「HWZN調光サングラス」 ¥9000(+tax)、
「HWZNバイカーシェード 5色」¥4000(+tax)
も持っていきますよ! もうこのアイテムは2%ERまわりでは定番品となっています。 めちゃ使いやすいですよ
ほかにHWZNさんの製品で冬前までのシーズンにピッタリな
「HWZNミリタリーストラップグローブ」 ¥12000(+tax)、
「HWZNロゴ入りタンブラー」 ¥2500(+tax)
なんかももっていきますよ!
まだまだたくさんあります!
もはや定番の「トリップコード チェーンバンド 1.5m」 ¥1700(税込み)
これ便利ですよ! 荷造り用のゴムバンドなんですが
チェーンのようにリング状に編んであってどこでもフックが引っ掛けられる便利なバンドなんです
車体に1本巻きつけておくと出先でのちょっとした買い物や雨具、脱いだキャップ、上着なんかをカンタンにくくりつけることができます!
画像は間に合わなかったんですが、使いやすい大きさのツーリングネットも発売しますね
300x430mm、 380x380mmの2タイプで価格は¥2200ー(税込み)
でSNSを中心に話題のスパイラル構造の実用新案取得済みインナーバッフル、
「ローパスバッフル」 1本¥8000-(+tax)
お手持ちのドラッグパイプにボルト1本で取り付け可能、
バイクでニューオーダーに乗りつけ、取り付けして乗って帰る!なんてことも可能です!
今回は今までの1-3/4インチ(45mmφ)用だけでなく、
新作の2インチ(50.8mmφ)用もご用意しています
ドラッグパイプなど抜けの良すぎる方、ほんとオススメなんでゼヒゼヒお試しくださいね
音とパワーがかなり良くなりますよ!!
あとは「サークルガスキャップ」¥3240-(税込み)
手彫りの 「BAD PSYCHO ガスキャップ」¥4400ー(税込み)
「ワンオフマフラー制作用リップルパイプ 1-3/4」¥18360(税込み)
「ナロータイプベイツレプリカ ソロシート/ピリオンパッドセット」¥27000(税込み)
細身で底板がフラットに近いビニールレザーながら雰囲気の良いシートです
フロントのみ¥16200- ピリオンパッドのみ¥10800-
「BATESタイプ本皮 ソロ/ピリオンセット 縦タックロール」¥34559-(税込み)
本皮でソロシート後部が盛り上がるバックアップタイプのシートです
フロントのみ¥20365- ピリオンパッドのみ¥14149-
えーっとあとは「Tシャツ」たち
ほかにもいろいろ持っていきますよ~!
みなさんニューオーダー当日、2%ERブースでお待ちしてまーっす!!
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
#sr400 #sr500 #2percenter #ツーパーセンター
-----------------------------------------------------------
2%er
SR POSSIBILITY, Shiga Japan.
〒520-0024
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX 077-526-7016
営業時間 10:30~20:00
水曜定休
コメント