こんばんは
今日はしばらく前のジョインツのことを書いていきますね
同時に開催した ”SRパニック” のことはすこし前に書きましたが
⇒ 〇「 SRパニックのレポートやムービーはこちら 」
今日はジョインツのことでーす
ブースに立ち寄ってくれたみなさん、声かけてくれたみなさん、 ありがとうございました!
出展車輌はSRパニックも含めて 〇「 ジョインツ前のブログ 」 でお知らせしたこの6台です。
これらはすべて 〇「 カスタムバイクギャラリー 」 ←こちらに動画や制作日記といっしょに
アップしていますよ。 ぜひご覧になってくださいね
ひとまず全車輌、エンジンをかけて走行できる状態で出展しましたが、 車検がまだだったり
調整や多少の手直しが必要な車輌が2台、 また作業をブログにアップすると思いまーす!
実車を見てみたいって方がおられましたら、 あとすこし店頭に置いてありますので見にきてくださいね
これは出発2日前の写真。 今回はかなりバタつきました
組み上げはじめているのは出展車輌のうちの最後の1台、
〇「 カスタムギャラリー №163 」 SR500のボッパーです。
カッコいいでしょ?
いつも目標は「 全ての車輌が走行状態で車検も通っている 」 ってことだったんだけど、
通常業務もたくさんあって、この車輌だけ車検に通せず、、、くやしい、、、
前日はボクも含めてスタッフ3人がかりで必死で組み上げましたよ。 お店グチャグチャ、、、
でも今回もスタッフたちに残業してもらうこともなく、走行状態で組み上げました
ジョインツ出展車輌だけじゃなくって他の車輌もね。
もうバタバタしすぎてたからこんな散らかってるところでお昼ごはん食べてます、、
でもなんとか組み上げて、このSR400は当日に自走でSRパニックに参加してくれました。
大西くん、 お待たせでした! ありがとうね!
〇「 ナカセ 」 もSRパニックを楽しみにしてくれてたのに、 当日は仕事になったんだって、、、
「 あとすこしがんばってくださーい! 」 って応援しにきてくれてましたよ。
で、 クルマに出展車輌を積み込んで
出発デス。
会場に到着して、
いつも通りに雑誌屋さんの取材からスタート。
こんなバックで車輌を撮影すると
グッとカッコよくなりますね
外でも撮影してもらいましたよ
いつもお世話になってる "チョッパージャーナル" さん。
隔月発売のチョッパージャーナルさんには、撮り貯めしてもらっている車輌が
2年分以上も残っているそう、、、 みんなのバイクいつ掲載されるんだろ?
伊勢さんには "THE SR TIMES" さんの分や、 ”SR ONLY” 用の撮影も。
前日に組みあがったSR500、 なんとかショーに間に合わせましたけど、
この日が完成して初体面となるオーナーまきちゃん。
オーナーに見てもらうときっていつも試験を受ける気分で緊張するんですよね。
でも気にいってもらえてよかったです!
会場では友達たちががんばって造ってきたカスタムを見せてもらったり。
カスタムバイクのショーってね、
ボクたち出展するお店側からすると運動会とか発表会みたいな感じ。
仲良しのバイク屋さんたちががんばった車輌を見ていると、
「 ボクも負けてられないな~ 」 って思います。
で、ジョインツ開演。
ほんとたくさんの方にブースに寄っていただいてうれしかったです!
この 〇「 №162 SR400ハードテール 」 のオーナー佐藤くんも
この日が初対面。 喜んでもらえてひとまずホッとしました
臼井さんも初対面。 「 №161 SR500 ハードテール 」 です!
SRパニックの誘導をすごく助けてもらって、、ほんとありがとうございました!!
いまSR400をお預かりしているセナちゃん。 佐藤くんのバイクに跨ってます。
また相談しよ~
写真を撮ってなかった関さんの 〇「 №159 SR400ハードテール 」。
当日は車輌を貸してもらって、差し入れしていただいてありがとうございました~!
2%ERのファンなんです! って言ってくれてた若いカップル。
寄ってくれてありがとうね!
てか日本のシーンって、 海外での注目もすごいんですね
彼はタイのロックスター、ジュージー。 以前にタイに行ったときに仲良くしてくれたんです。
まさか見にきてるとは思わなくって、 会えてめっちゃうれしかったです!
楽しそうですね、 インドネシアのアーン。
インドネシアでいちばんのカスタムショーのスタッフさん。 日本には視察旅行かな?
ほかにも台湾やマレーシア、ドイツなどなどたくさんの外人さんがブースに来てくれましたよ。
ドイツのWEBマガジンさんからは取材を受けたんだけど、名刺もらうの忘れちゃって、、、
誰かボクが掲載されてるの見たら教えてくださーい
てな感じで盛況に終わりまして、これは撤収前。
最後に”SRパニック”をたくさん助けてもらった 〇「 THE SR TIMES」 さんに
撮影してもらうりょうちゃんとまきちゃん
⇒ ( こちらに掲載されていますよ )
SRパニックへの出展でお借りしてきた 〇「 №160 SR500 アルミカフェレーサー 」 。
ジョインツの一週間前に納車させてもらったんだけど、 もう900キロも走ってるんですね
車輌をお借りしていたから当日は電車で来てくれたんだけど、
ジョインツ会場で左手に持っている 〇「 スペースヘルメット 」 をお買い上げ。
「 ヘルメット買ったんで乗って帰っていいですかー? 」 って。
はいどーぞ!
このヘルメット、 フルカウルのSRにもよく似合いますね!
〇「 №118 SR500 オールドレーサー 」 の藤居くんは
〇「 オーシャンビートル 500TX 」。 やっぱヘルメットもカッコよくなくっちゃね!
〇「 №157 SR500 ハードテール 」自分のバイクじゃないのにテンション高いな、、
ガマくんです。
彼はほんとは 〇「 №77 SR400 B級チョッパーコンプリート 」 のオーナー。
この車輌は年末のホットロッドショーに向けて激しくやっていきますよ!
写真はないけど 〇「 №16 SR400 」 のヒデんぼさんも、
みんな手伝いありがとうね!
ではでは最後に携帯で撮った動画のせときまーす
明日は定休日。 そろそろ1日休もっかな?
それではみなさんおやすみなさい
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
-----------------------------------------------------------