こんばんは
もう明日となりましたね
名古屋のポートメッセで開催される日本最大級のインドアカスタムショー、
〇「 JOINTS2018 」 例年よりもすこしだけ遅い開催ですが、
毎年ボクはこのショーを境に本格的なシーズンが始まるような感覚です
今日のブログは出展車輌のご紹介ですよ
同時にボクもジョインツのパーキングでボクメディア各社さんに助けてもらいながら
オールジャンルのSR400/500のイベント、
〇「 SRパニック 」 を開催します!
なのでワタクシ山口は、ジョインツ内の2%ERのブースと
パーキングで開催するSRパニックを行ったり来たりしてると思います!
ボクは出展側、開催側ですがボクもお客さんの気分でいっしょにイベントを楽しみたいので
気軽に喋りかけてくださいね
会場内の2%ERのブースでは 〇「 前回のブログ 」 でご紹介した
グローブやヘルメット、 サングラスや小物たちもご用意してますよ!
ではではジョインツ2018 と SRパニック に出展する車輌をご紹介です
去年の夏に完成したものから2日前にギリギリ完成した出来立てホヤホヤな6台です
まずはこのSR500、 〇「 カスタムギャラリー№157 」。
2017年の夏に完成したカスタムです。 この画像じゃキレイな白に見えますが、
実はペンキをハケ塗りした味が出やすい仕様。 今は北海道ツーリングも経てかなりの味が出ていますよ
乗り心地のよさバツグンのハードテール/ジョッキーシフトのチョッパースタイルに
サンド/ダートな要素をアクセントにした1台です
お次はこのSR400。〇「 カスタムギャラリー159 」
「 WR750レーサーのイメージで 」 というオーダーで制作した新作です
もうすでに納車しているんですが、 当日は車輌をお借りして展示させてもらいます
分割タンクやハンドチェンジのボバースタイルのカスタムです
こちらも新作 〇「 カスタムギャラリー№160 」 SR500のカフェレーサーです
「 カフェレーサー、 アルミ外装、 CALルック 」 というオーダーで
持ち込み車輌をオーナーと相談しながらカスタムしました。 この車輌もすでに納車してありますが
お借りして展示しますね!
この車輌は3日前くらいに組みあがった新作のSR500
〇「 カスタムギャラリー№161 」 ベース車からご用意させてもらった
SR500のチョッパーです。 車検もすでに通してまして、ジョインツの後に本格的な調整をして
岐阜県に納車する車輌です。 ここんとこ岐阜県のお客さんがめっちゃ多いです
この車輌は車検と追加カスタムだった 〇「 カスタムギャラリー№162 」
SR400のブリティッシュスタイルハードテールカスタムです。
旧い英車をイメージしてかなりの部分をお任せいただいた車輌。 車検も通して納車間近です!
こんなスタイルならカフェレーサーが好きな方にも好まれるんじゃないでしょうか?
こちらは出発前日のお昼過ぎに組みあがったSR500チョッパー。
〇「 カスタムギャラリー№163 」
急いで写真を撮影しました。
こんな6台をジョインツ内の2%ERブースと、 パーキングのSRパニックに展示しますね。
1回の移動で6台も運べないので、 数日前に先にバイクを移動させておきました
お預かりしたこのSRと
こちらのもう1台は伊勢までお借りしに行きまして
彼にLINE。 さすがです笑 いつもカッコいいわ
疲れきってフラフラになってたボクですが、張り合い心で元気が出てきます
彼ってゆーのはね、
こちらモーターロックの
カタギリくん。 めっちゃ仲良しなんです
ここはジョインツ会場に近くって、
工場も広いので出展車輌を預かってもらうのが
毎年恒例になってきました
朝まで仕事する気マンマンの彼でしたが、 きっとボクと遊ぶのがたのしかったんでしょう!
久しぶりにいろんなこといっぱいしゃべってゆっくりコーヒー2杯、
まだ名古屋にいるのにこの時間ってちょっとヘコみますが、まだまだゆっくり。
カタギリくんと喋ってるとボクもすごく勉強になるので楽しい!
けっきょくね、 ヤツには仕事をさせずに
バイクの片付けを手伝って
ラーメン屋でいただきますさせました。 ボク帰ったら朝の6時半。 もちろんその日もがんばりましたよ!
前日はモーターロックのバーベキューをお邪魔するつもりです
んでね、今回の6台。 まだ納車していない車輌もありますが、
「 ショーのためのバイク 」 ではありません。 リアルにストリートを走るための車輌たちですよ。
今回はジョインツ前後を納期のメドとしていた車輌たちがこれだけ完成したんで出展させてもらいます。
よくね、 「 ショーバイクは造らないの? 」 って聞かれるんですが、ボクはストリート感が漂うような
車輌が好きでして。 あと時間もなかなか取れないからトライしてなかったんですけど、
今年の横浜ホットロッドショー目指して1台ストリートでも走りやすいショークラスの
SRを造ってみようかと思ってますよ。 カスタム屋さんの運動会みたいな気分ですね。
でもその前に、 夏の神戸で開催される 〇「 NEW ORDER CHOPPER SHOW 」
このカスタムショーを納期のメドにしている車輌たち、
すでに取り掛かりはじめていますよ
目標はオーダーを頂いている7台のフルカスタム車の完成。 がんばんなきゃいけないな
ボクね、 「 ショー前だから、、、 」 って言うのがキライで。
シッシーバーとリアフェンダーのライトカスタムや
北海道ツーリング前の車検やメンテナンス、
エンジンのO/Hとライトカスタム。 ( コイツやっぱアホでした笑 )
他にもたくさんね、通常業務もがんばってこなしてます。
たくさんの作業をしたんで、 またそのへんのこともブログにアップしますね!
これから? もう入ってますね。 シーズンなんでますますがんばらなきゃって思ってます!
あ、最後にお知らせです!
ジョインツ、SRパニックのつぎの日、4/30日は滋賀県の八日市で開催される
〇「 LOCAL GARAGE CULTURE 」 に出展です!
カスタムSR400/500の展示やグッズの販売をしますね!
みなさんこちらもゼヒゼヒ遊びにきてくださいね
もう眠いんで途中からなに書いてるかわからなくなってきました
いつものように誤字脱字の連発だけでなくイミフなことも書いてるかも
でも読み直しとかしませーん、 もう寝ますね
それではみなさん、 楽しい連休を過ごしてくださいね
ジョインツ、SRパニック、ローカルガレージカルチャーでお会いしましょう!
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
-----------------------------------------------------------