こんばんは
今日は岐阜県の臼井さんからオーダーいただいているハードテールSR500の続きですよ
「 前回のブログ 」 ではここまでで
作業が終っていましたね
それからシートをしっかりスプリングマウントで取り付けまして。
ここんとこシートの取り付け方、 形だけでなく考えながらこだわるようになりました。
角度やスプリングへの入力の方向をよく考えて取り付けすると、 びっくりするくらい乗り心地が変わるんです。
また詳しく書くかもでーす。
ではではこのあいだのブログで書いていた通り、シッシーバーを造っていきますね
微振動の多いSR400/500、 振動でのクラック(割れ)が入らないように、
2%ERではある程度の長さ以上になるシーシーバーは角棒で制作していますよ
用意した角材をガスで炙って
曲げ曲げです
いつもこんな曲げ方が多いかな? 5曲げです。
SRはスイングアームの左右の幅が違うから、調整しながら曲げるんですよ
で、 さっそく車体に取り付け。
いい感じでしょ? 右の彼はスタッフの太陽くん。 毎日がんばってくれてます!
〇「 たまにこんなギャグしてくれます 」
狭い作業場じゃ全体のバランスがわからなくなってくることがあるんで
たまに外に出して、 広いところでいろんな角度からグルグル見たりもしてます
このバイクの顔はこんなの。
ご指定だった 〇「 スポーツスタータイプヘッドライト 」を組んでます
エキゾーストも途中まで仕上がってまして、
根元の口金には
〇「 ワンオフエキパイ用 フランジセット 」 コレを使っています。
エキゾーストパイプ制作の時間が短縮できてめっちゃ便利。 立ち上げてよかったです。
で、 これいつだったかなー? たしかいつかの月曜日。
この日はすごくお客さんが多い日でして
10年ぶりくらいの人や遠方から初めてご来店の方、 いつもの常連さんたちなどなど、、、
そのうちのおひとりに、 めっちゃ楽しそうなオーダーを頂けそうです。 あー、造るの楽しみ!
臼井さんも来店してくれたので、
跨ってもらってポジションの確認や
実際に押し引きしてもらって
取り回しの確認なんかをしていただきましたよ
んでね、 せっかく岐阜から来ていただいたんで、 お連れさんといっしょにイスを用意して、
制作作業を見ていただくことにしましたよ。 狭くてキタナくてスンマセン、、
この日の作業はマフラーの制作です。 臼井さとお連れさんがお昼を食べに行っている間に、
オリジナルの汎用品、 〇「 ステンレス ラウンドメガホンマフラー 」 のエンドに
〇「 フィッシュテールエンドチップ 」
これが取り付けできるように加工。
こんなサイレンサーですね。 メガホン部分が高音を抑えてくれるので
こんな形状のマフラーはいい音がしますよ。
で、 臼井さんと相談しながら決定したエキパイの続き、
曲げパイプを溶接してエンド部分めがけてサクサク造っていきます。
溶接ビードを消してスムージング。
組み合わせるとこんなレイアウトになりました。
臼井さんに似合うようなすこし上品な取り回しで
このSR500の車体にもよく似合ってカッコいいですね
で、 お昼ごはんを食べて帰ってきてくた臼井さんにもっかい跨ってもらいます。
なんでかってゆーと
この 〇「 ピリオンパッド 」 の位置決めをするんです。
このパッドの位置って快適に乗ってもらうにはすごく重要で、
バイクって加速すると体重が後ろにズレるでしょ? その加速時のホールドの役目と
ライディング中のお尻の引越しができる位置を実際に跨ってもらって決めるんです。
これで乗り心地が相当変わるんですよ。 このへんのこともいつか詳しく書きたいなぁ
で、このSR500のカスタムにはこの位置!
見た目だけのことでは、 もうすこし後ろのほうがカッコいいんですが
2%ERは 「カッコいい」 とか、「すごい」、
なんてことよりも、「 乗ってたのしい 」をオススメしてます。
加速時にお尻のホールドが無いと、 握力や腕力、胸筋で上半身の体重を引っ張ることになり、
それってね、 距離を走るときすごく疲れるんでこういう位置をオススメしてるんです
シート下に仮り置きしてある筒みたいなのは
電装ボックスのベースです。
次回は電装ボックスや細かいところを造って制作物を造りきっちゃいますね
ではでは今日はこんなくらいで
( 追記のブログはこちら )
みなさんおやすみなさい
----------------------------------------------------------
【 2%ER ( ツーパーセンター )】
TEL/FAX ; 077-526-7016 MAIL ; kid2persenter@yahoo.co.jp
営業時間 ; 10;30 ~ 20;00 定休日 ; 水曜日
ホームページ ; http://2-percenter.com/
WEBショップ ; http://2percenter.cart.fc2.com/
グッズ/アパレル ; http://2percenter.cart.fc2.com/?ca=18
カスタムギャラリー ; http://2-percenter.com/custom-bike/
フェイスブック ; 2%ER CUSTOM BIKE SHOP
( https://www.facebook.com/pages/2er-Custom-BIKE-SHOP/304891882920263 )
インスタグラム ; 2persenter ( https://vibbi.com/2persenter )
ツイッター ; @2persenter
YOUTUBE ; 2%ER JAPAN
( https://www.youtube.com/channel/UCuUc1IgCxPKoXZvaGjhnmsQ )
コンプリートカスタム ; http://2-percenter.com/complete-bike/
ユーズドバイク ; http://2percenter.cart.fc2.com//?ca=4
車検、整備、修理、ペイント、部分カスタム、フルカスタム、コンプリート車製作、
オリジナルパーツ製作、業者様OEMパーツ製作、加工下請け、通販、業販、遠方引取り/納車、、、
どんなことでも超お気軽にお問い合わせください
-----------------------------------------------------------
2%er
SR POSSIBILITY, Shiga Japan.
〒520-0024
滋賀県大津市松山町6-3
TEL/FAX 077-526-7016
営業時間 10:30~20:00
水曜定休
コメント