Category :
雑誌とか
もうメッキやペイント待ちのツインカム

はやくあがってこねーかなー?
今回も外装ペイントは
KAMIKAZE PINSTRIPEのヒデオくんにお願いしました

よろしくデス
あ、今回ヒデオ君のオリジナル商品も
WEB SHOPにて販売開始しました。
他にもヘルメットやハンドルなど少量ですが常時在庫を増やしましたのでアゲときますね
ボクがいいなって思うものばっかりなんで、皆さん見てくださーい
あとリンクも増やしときますね
こないだ夜に

ちょっとだけ走りに行きまして

これもパクった写真。ロカくん勝手にもらいましたよー

ぼくガス欠しちゃってゴメンナサイ


夜のチョイ走り、楽しい
ここんとこカスタム熱アゲアゲな
STALE FINK周りのみんな

めちゃ楽しそう

夜な夜なカスタム会議しておりまーす
コレは岩佐くんに連絡です

タンクはこのくらいの大きさが理想なんかな?
また連絡待ってまーす
服部くんのは修理完了

ここんとこほんとスポーツスターのお客様が多いです
只今開発中のエボスポ用のスリップオンマフラー3種、秋までには発売しますね
ラビット×インジェクションアドレス

んー、どこが悪いかわかりませんです
あと雑誌

チョッパージャーナルです
今回のにはこのハードテール加工したエストレア

ストリップな感じにミッドハイフットボードやカットしたリジットフェンダーでボバーな雰囲気に
あー、意味わかんねース
写真がちっこくなりました

ちょっと苦労したショベルのナセル取り付け
エストレアにあわせて幅を詰めてあります

タンクはノーマルを割り加工してステンレスメーターダッシュ製作
マフラーはフラッシュゴードンと悩んだけどシビリアンレプリカを加工

.jpg)
こんなカスタムもいいですよね
ぼくこんなのもすごい好きです
スポンサーサイト
Category :
未分類
日曜日は朽木のちょっと奥の久多キャンプ場ってとこでみんなで肉焼いて喰いますよ

皆さんテキトーに来てくださいね
朝10時半に2%ERに集合して走っていく予定でーす
Category :
未分類
お待たせです

在庫切れになってた夏用ヘルメット、3種類用入荷しました
安くてカッコいい、2%ERで人気の人気のTT&カンパニー製です
イーグルとジャーマン、ダックテールを入荷しましたが、早くも在庫が4つに減っちゃいました
半ヘル欲しい人急いでねー
あとバイクカバーも大量に入荷しまときましたよ
対候性で特許とってる長く使えるものをセレクトしました
忙しくって入荷商品をアップしてませんが、近日中に
WEB SHOPにもあげますね
2%ERの日常

楽しそうでいいですよね
楽しんでる人ってカッコいいし気持ちいい
カナメくんは先に帰って

スンジくんとしばらくお喋りしときました
楽しかったです

ボクよりずいぶん若いけど、すごいしっかり自分を持っててカッコいいです
こないだコケちゃった、ちーたんのXSは2%ERでよく使うショベルレバーに変更して

修理完了
エボソフテイルはバラして外装や各パーツの表面処理中

最後に

角棒ネジって曲げて
サイドスタンド製作しましたが、強度がちょっと不安です

折れないかな?
ノートに書き書きしてる彼は

仲良しなバイク屋友達、
モーターロックの片桐くん
「山口さーん、FRPの作業見せてー」って名古屋から登場

彼もホントに気持ちのいいカッコいいやつです
見習いたいとこいっぱい
いつも楽しい刺激を与えてくれるまわりのみんなに感謝です
Category :
未分類
昨日は朝から雑誌の取材に来ていただいたのに

雨降ってまして

近くの屋根つき駐車場で無理やり撮ってもらいました

試乗もいっぱいしたし、もう納車できそうです
インジェクションの250TRにナロースポーツスタータンクを製作

長らく鉄地肌で乗ってもらってまいたがペイント完成。
シートをカスタムしたいですね
近々お届けにあがりまーす
インジェクション用はラインナップしませんが、
キャブ車の250TR/エストレア用のナロースポーツスタータンク、
完成手前です
誰かモニターになってくださーい
ステンレスの切り板で

マッドガード製作

プラスチック丸見えがイヤだったんで。
マツさんがバイク取りに来てくれたり。

ほんとこんなに楽しそうにバイク乗る人、なかなかいないね
カッコいーよマツさん

ここまでバイクのこと好きなヤツ、2%ERでも数えるくらい。
こんな人のバイク、ずっと診させてもらいたかったけど、来月から東京です
東京のバイク好きな皆さま、マツさんはほんといいヤツですよ
もしマツさんと知り合ったら一緒に走ったりしてみてくださいね
今回はちょっとお色なおし

自家塗装だった缶スプレーペイントをハルオペイント
きれいです
スポーツスターのヘッドライトと
チャックボックスのエースバー。ストリート系でこれ以上にカッコいいセパハンは有り得ません
極端にシンプルだけど、材料の厚みと溶接ビード、垂れ角、バーの長さで最高のデザインなんですよね
置いていてもカッコいいのはチャックボックス製品(作品ってほうが似合うかな?)の特徴です
在庫はじめましたので近日中に
WEB SHOP にアップしますね
あとすみません、
フロントフォークのトップキャップは人気商品で在庫切れとなっちゃいました
次ロット準備中でーす
あ、マツさんのバイクの話でしたね

リアホイールをH型リムに変更してペイント&バフ仕上げ、ハブもドリルド加工させてもらいまして
カッコよくなりました
STALE FINKや
BENT EIGHTで取り扱ってるSABREやBERNの国内総代理店、
YTSの大室さん

SRのオーダーを頂きましてありがとうございます。
昨日関西から東京に帰られましてちょっとザンネン
SR,カッコよく仕上げられると思いますんで期待しといてくださいね
これでカスタムSRのオーダー待ちが6台目。どうしよう?
アルバイト募集してます。
昨日はここまでで今日のこと
あー手がヒサン

キリコが飛びまくるんで

溶接面して旋盤作業
ボク自動遮光面キライです

旋盤のテーブルも散らかりまくりですね
なに削ってたかってーと

ベスパのフライホイール

軽量化したんです
カバーがついて見えないところもサレオツに仕上げときました
最近まわりでベスパ多いな。誰かスクータリングに出てそなチョッパーベスパのオーダー求む
シムラくんからガリガリくんを頂きました

梨です。サイコーです
昨日には造りモノを終わらせたかったツインカム

今日こそは昼までに仕上げたるー!って燃えてたんですけど、、、
あとはタンクのバイパスと

ちょっと変則的なガスキャップの取り付け

こんな作業2時間もかからねーと思ってましたけどここまで
小田くんからガリガリくんを頂き

ソーダです。やっぱサイッコー
急遽なキャブレターのO/H

修理しました

日曜日はバイクがいっぱいです

現行カブに

C100エンジン
何すんのかな?
修理も終わってツインカムにかかろうとすると、
「山口さーん、ぼくのSR調子悪いッスー」て℡頂きまして、

ポッケに工具持ってバイクで行くと
な、なんとガスコックがOFFでした

こんにゃろー!

ま、いーか
んでお次は「バイクこかしてレバー折れて動けませーん」って電話いただき
リトルバスタードへ
竹原くん、勝手に写真パクりましたー

な、な、なんと2台まとめてコケてやがって2台ともクラッチレバーが根元からポッキリと逝ってました
ザンネンながら笑けましたね
ジャンくんのSRは

もって行った部品ですぐに直ったけど

ちーたんくんのXSは

明日引き取りにうかがいまーす
竹原くんとSR

イイネ!
あ、フェイスブックじゃないや
お店に帰るとロカくん

モンスター頂きました

緑です。サイッコーネ!
Category :
雑誌とか
夏は楽しげなこといっぱいですね
まずは2%ERのお客さんバーベキュー
7月29日ですよ

ボク人集めるのニガテなんで仕切りは安達くんにお任せしてまーす
朽木の奥の久多キャンプ場ってとこで昼間からやりますんで
普段いっしょに遊べてないお客の皆サマぜひどーぞ
2%ERに興味がある初めてな人とか、いつも1人で来店される方とかテキトーに来てくださいね
この日は2%ERを卒業していくスタッフ、はるおさんの壮行会も兼ねるつもりですよ
お次は
FLAKESさん主催の合同キャンプ
9月1~2日です

こないだ佐藤社長に「コレ言い出したん山口君やのに一回も来てへんよなー!」
ってツメられたんで今年は参加の予定デス
誰かいっしょに行こー
その次の週、9月9日は若狭でゆるゆるイベント

ハイスロット
出展させてもらうつもりでーす
んであんまカンケーないけど9月22日はなぜかラジオのSHIBUYA-FMで2%ERが紹介されますよ
朝10時からだそーです
ブログのアクセスは東京の人がダントツで多いんで、もし興味ある人いたら聞いてみてくださいね
東京78.4MHZです
あとは10月アタマに2%ER、
STALE FINKさん、タタイくんと合同で
スケート、音、バイクなイベントをしよーかな?って感じになってきました
まだ未定ですけどできたらいーな
みんな遊びにきてね
HOGミーティングもあるし、北海道も行きたいし、仕事めっちゃいっぱいだし夏は忙しそうデス
あともうすぐ東京行っちゃうマツさんの

壮行会もしなくちゃ
もう日が無いね
作業のことも
遊ぶためにも仕事ほんとにがんばってるつもりです
今日はツインカムソフテイルのメーター移設ステーの製作

ドーナッツ状に切り出した2.3㍉の鉄板に、1.6ミリの帯板を巻きつけて仮付け

ハーレはオイルランプ欲しいんでニュートラルのと合わせてふたつ、インジケーター取り付けます
裏側にもーいっこステーつけて、溶接してスムージングして

小笠くん、こんな感じでーす
こーゆー小物ってカンタンなのに(ナメて造ってるわけじゃないですよ)けっこう時間かかるんですよねー
設計とか作業工程はアタマのなかで一瞬で出来るのに、製作するのに何時間かかったかな?
もっと作業、速くなりたいです
明日は雑誌の取材と納車が2台
忙しいけどツインカムの造りもの、ぜんぶ終わらせたいです
Category :
雑誌とか
ニューオーダー終わりましたね

ロカくん写真あんがとデス
カンケーないけど2%ERにはバフマシンがありまして、
こないだヒサビサの出番ってことで奥から引っ張り出しました

コレ見ると(チャックボックスのはもっとでっかいですけど)
大量に他社製品のOEMもやってた
CHUCK BOXでの修行時代、朝から深夜までの地獄のバフ掛けを思い出してちょっとイヤな気分
当事は某社のライトステー200個とか、マフラー50本とかひっきりなしに注文いただいてまして
ボクぜんぜんお金が無かったからよくドカタ(土木作業員のことですよ)して日当もらってましたけど
並のドカタよりバフ掛けのほうがよっぽどしんどいんス
ヒサビサのバフ掛けだったけど

あのときの量産に比べたらこれくらいの量はアクビが出てきますね
こちらは最近2%ERに通いはじめてくれた松岡くんのレブル
ショー2日前に調子を崩しまして

ショーに出すバイクに必死になって、走りたいお客さんの作業を後回しにするより

走って行きたいお客さんのバイクをメンテさせてもらうほうがよっぽどバイク屋らしいですよね
だからお金を払って入場していただく方にはちょっと申し訳ないですけど、
2%ERは「ショーバイク」じゃなくって、ボクのまわりの日常カスタムを展示させていただいてます
でもいつか、今の自分の全力出し切ったー!みたいな青春っぽいヤツ造ってみたいな

ショー当日はこんな感じで走ってもらえて
こーゆーのうれしいです(松岡くんごめーん、勝手に画像ラチったわー)
夜な夜なウチのお店でスケートのデッキいじってる
50/50のかっちゃん

いつも楽しそうに生きてますね
しゅんごと
金さんはシート表皮の打ち合わせ

あとはお待ちの皆さまです
SRが注文いっぱいで、何台か仕入れたんだけどまだ足りません
あと2台、買い取り募集中なんで誰か手放す人いたら言ってくださいねー
あー、今日のブログは何が言いたいか自分でもよくわかりませんね
暑すぎてアタマがバグってるんでダルい人はよそのブログへどーぞ
こちらはわざわざ岐阜からお越し

どーも初めましてデス
ロングフォークにしたいって依頼です
XSってカッコよくなりそうですね
ツインカムソフテイルは

リアフェンダー製作
幅を広げるために2枚におろしたファットボブなんですけど

マジックのラインにストラットがくるからリブのところを平らにしたいんですよね
カンタン治具つくって


ボルトを締めて平べったく加工
2008年式なんでモジュールの逃げ造ったり、もともとワイドタイヤなんで幅を広げたり、
なんかちょっと大変でした

小笠くん、フェンダーできてるよー
定休日の水曜は昼過ぎまで仕事して

ニューオーダーに出展させてもらったこの車輌
そーいやショー当日、このハンドルやたら褒めてもらえてうれしいです

制作費も何人かの人に聞かれたんで言っときます
ステンレス製バフ仕上げで、似たよな形のワンオフは33000円ナリでーす
んでもうすぐ納車ってことで

長めの試乗で京都の遊びの宝庫、
BENT EIGHTまで。
この日はカスタム屋さんと間違えてお店に入ってくる人がいたり、、、BENT EIGHTは服屋さんですよ
外ではマスコさんがすみずみまでチェケラ中
なんか恥ずかしーんですけど。

みんなはこの日の夜もスケートして遊ぶんだって

いつもぺーくんが楽しくやってます
滋賀ももっとおもしろくしたいですね。
服屋さんや飲み屋さんたちとみんなで遊ぼうってちょっとずつ企画中ですよ
あと最後に雑誌
「読者が選ぶ売れスジ大賞」って本です

グルメやビジネス、ライフやレジャー、地域産業や各分野のスペシャリストなどいろんなのが載ってる本でして、
2%ERはトレンドって項目で紹介されてるんで皆さん見てみてくださいねー
Category :
未分類
こないだの日曜は神戸でニューオーダーチョッパーショー
2%ERは4台のSRを出展させてもらいました
ボク写真ヘタなんでそこらへんから画像を無断で拝借してますけど怒らないでくださいねー
出展した車輌は自分が乗りたいとか、欲しいって思える感じのSRばっかで
オーダー頂いたみんなに感謝です
SRは制約が少ないし、いろんなスタイルになるから造ってて楽しい
まずはこのSR

フォークとホイールが間に合わなくってオーナー様志村くん、ごめんなさい
某先輩が同じバイクをショーに出展するんは2回まで!って言ってましたけどこのSRは今回で2回目
ペイントとフォークとホイールができたらもっとカッコよくなると思うからもっかいみんなに見てもらいたいです
んでこれ

なんかやたら女の子ウケがよかったけど、悪バイクのつもりです
あともうすぐ東京に行っちゃうマツさんの

めちゃザンネンだけど仕事がんばってねー

よく聞かれるけどセパハンにミッドハイ、身長170ちょいまでならほんとにラクですよ
もうすこしでっかい人は窮屈になるから、スイングアームを延長して着座位置を広くするとラクです
あと出来たての吉岡くんのSR

こう見えてイモビライザー、ハンドルロック、ヘルメットホルダー装備の優等生
ガソリンは、、、携行缶もってくださーい

な感じで搬入

してると
わざわざドイツからのみなこさん夫妻発見

電話じゃ聞いてたけど
めっちゃかわいいチビッコが出てきてて

久しぶりにみなこさんに会えていろいろ喋れてうれしい
イベントはなかなか連絡取れなかったり会えない人と再会できるから楽しいモンです
出た
名古屋ナンバーワンテキトー男
JOINTS主催の高橋くん
「駐車所にバイク停めに行くのメンドーならウチのブースに置いていいですよー」って言ってくれて
駐車場遠いし暑いし

JOINTSブースに便乗。ぼくのボロバイク置いときました

んで設置ングをすませて
会場ウロウロ

ナイスさんのとか

ルードロッドさん(あってるかな?)のスポーツスター、めちゃくちゃバランスよくってカッコいい
栗原くん間に合ったんやね
JOHNNYS AUTO SERVICEのXS650
なんつーか外人ぽいっつーか玄人好みっつーか、バランス良くってカッコいい
チャンスですね。誰もいません

万引きチャンス
当日は
こないだのL.B NIHGTで知り合った
FUSTY WORKSのスギハラさんと再開できまして

楽しかったです
またどっかで会いましょう
スギハラさんがデザインされたTシャツが
RED CAT SALOONってお店に置かれてたんで購入。

ありがとうございます
大事に着させてもらいますねー

栗原くんとMOTOR ROCKの
小林くん。
てか栗原くんのTシャツ、カッコいい。THE SPEED AGEってとこのなんだって
うちのと並べてもましたけど

ウチは2%ERって屋号も
Tシャツもフザすぎですね
マツさんまでフザけてるし
この時なに喋ってたんかな
せいやん怒ってます
しろーくんのSRを

取材してもらったり

駐車場行ってみると

今回ボクの中のブッチ切りの一番、もーめちゃくちゃカッコいいと思った
こんなバイク発見したり

なんやろコレ?CB250RSかな?

イカレ過ぎです

オーナーさんどんな人なんだろ?喋ってみたい
造ると乗るをめっちゃ楽しんでそうなバイクですね
帰りは

こんな感じ

デカいクチきーてた

JOINTS高橋くんをスリ抜けでカタにハメて

謝らせてるの図。(直線じゃボクが粒にされます)
んで昨日の月曜は
カズシくんと名古屋と鈴鹿へ
お互いいい刺激だったはず。がんばろなー
Category :
未分類
お待ちの皆さますみません
明日14、15日は神戸で開催される

ニューオーダーに出展のためお休みとさせていただきます
雨じゃなかったらバイクで行くんで帰りいっしょに走る人いるかな?


んで16日は通常営業ですが、ワタクシ山口は名古屋に用事がありお店におりません
安達くんがいるのでオチョクっといてください
Category :
未分類
今日はカッコいい人がいっぱい出てきます
まずは塗装があがってきました

これニューオーダーに出展するバイクのヤツです
今回は前からお願いしたかった
kamikaze pinstripeのヒデオくんに塗ってもらいまして

ボクの伝えたイメージ通りで丁寧に塗ってくれてうれしい。ありがとう。
カスタムなんて自己主張と自己満足なものだと思うんで
オーナーさんが缶スプレーで塗るなんてなノリもボク好きなんですけど
やっぱかっこいいプロな人に塗ってもらうとタンクもかっこ良くなりますね
製作物のメッキもあがってきたんで明日には組み付けまーす
こちらははるばる東京からL.B NIGHTのゲストさんたち
LITTLE BASTARDで取り扱っておられるブランドの人たちがご来店
初めましてな
LOST CONTROLの横山さんや
GERUGAの
けんたろうさん
豊さん。こないだジーンズ買わせてもらったけど、豊さんが履いてた秋冬もののジーンズ気になるス
てか欲しい。秋になったら買いに行こっと
みなさん遊びに来てもらったんじゃなくって

このFが高速でマフラーフランジの割りカラー脱落したそうで。
てかこのFかっこいい。普段はカウルつけてないんですって
割りカラーはウチのお店に代替できる部品が無く、造ってもよかったんだけど
80年代の4気筒に強い先輩のお店、
RESETT MOTORCYCLESまでひとっ走り

いつもお世話になってます
部品わけてもらってありがとうございました
これボクのSRなんだけど行く途中、季節でFCRのセッティングが変わってきたかな?って思ったんで

軒先と工具を貸してもらって

ニードルクリップの位置変更。SRはカンタンなんで作業時間は3分ぐらい
自分のなんで地べたで作業

戻って組み付けて修理完了

オーナーは
THE FOOLの皆川くん。髪型が変わっててわかんなかったッス

みなさんバイクが渋いですね
んで夜まで仕事がんばりまして

エボソフテイルは製作物ぜんぶ完成
あとはメッキや塗装の表面処理と配線、車体周りの整備って感じです
夜は楽しみにしてたL.B NIGHTへ
いっぱい写真撮ろーって思ってたけどデジカメの充電が無くって写真ちょっとだけ

竹原くん5周年おめでとう
いっしょに滋賀を盛り上げられたらいいね


ひたすらカメラ談義なこの人たち

ボク写真こんだけなんで、
しろーくんからパクったり
豊さんに送ってもらった写真アップしてみます
ここからしろーくんの





めっちゃ楽しかった

写真うまいですよね
ここから豊さんにもらったやつです
かっこいい写真いっぱいありがとうございます


マツさんのバイク。これもニューオーダーに出展させてもらいますね


ハルオさん

自分がバイク乗ってるとこってなかなか見れないもんですね

かっこよく撮ってもらってうれしいス

ちょっとお互い目がコワい

志村くんの注目されまくりでうれしいです



撮ってもらった写真ぜんぶ笑ってますね










竹原くん、めちゃ楽しいイベントありがと&おめでとうございます
LITTLE BASTARDは2%ERから10分くらいの膳所ってとこにありますよ
カッコいいブランドいっぱいです。みんな行ってみてね
Category :
未分類
いたします。絶対復活してやります
夜はL.B NIGHTに遊びに行くけど

仕事いっぱいでのんきに寝てる場合じゃねーって感じ
今回の体調不良の仕事の遅れ分、そーとー焦ってます
ちなみにL.B NIGHTにバイクで行く人は8時くらいに2%ERに集合ねー
雨んときはノリです
今日は東京から
けいごくん。明日のL.B NIGHT行くって遊びに来てくれました

秋ごろにブランドを立ち上げる予定だそうで。楽しみにしてるね
けいごくんまだ26かな?自分のまわりのこの年代の子って
好きなことに向かって突き進んでるカッコいいヤツが多いです。
何もできないけど応援してるつもり。お互いがんばろう
もいっこ東京から

二年前にカスタム&車検をさせてもらったツレのスポーツスター1200S
てか車検のたびに思うけど2年ってほんと早いですね
今回もプチカスタムと車検でわざわざ関東から送ってきてくれました
どーしよっかな?そろそろスポーツの部品でも立ち上げてみよっかな
こんなマフラーとかいいかもですね