2014年度もたくさんのカスタム車を造らせてもらいましたが、
総集編もパート④で最後にします。
製作させてもらたのに写真を撮らせてもらってなかった方、また撮影させてくださいね~
正月休み、あんますることないなーって方はいっぱいアップしたんでゆっくりご覧になってくださいね
ニューオーダーに出展させてもらったSR。

やっぱりね、オーナーに似てバイクもおバカな感じに仕上がりました
イメージしたのは60年代の英車バカチョッパー

マフラー、シッシーバー、ハンドルがバカさ加減をアップさせております
前後ホイールは18インチそのままでメッキリムに交換。

ガソリンタンクはBSAのものを加工流用

リブが雰囲気あっていい感じです
シートはベーツのTTタイプ。

シート下はBSA風に加工、

フェンダーやシッシーバーも、当時モノのに習って取り付け方を工夫しました
使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「
15cm フォークジョイント 」
〇「 アルミハブキャップ プレーン 」〇「 グルーブキックペダル 」 〇「 ミッドハイステップキット クローム 」 〇「 パウコタイプライザー 」 (3インチ)
〇「 スモールバレットウインカー クローム 」〇「 英車タイプ ブレーキレバー 」 〇「 英車タイプ クラッチレバー 」 〇「 英車タイプレバー用 タイコカバー 」 〇「 スミスタイプ スピードメーター 80㍉ 機械式 」 〇「 アマルタイプスロットル 」 〇「 ロックデコンプレバー 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つぎは三崎くんのSRです。

この車輌は6年ほど前に車輌込みで製作させていただきました
写真を撮ってなかったんで、車検でお預かりのタイミングで 撮影。

リミテッドのブラックエディションモデルがベースです

使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「 265㍉G-サスペンション ブラック 」 〇「 ボトムマウントライトステー 」〇「 4.5インチベーツライト ブラック 」 〇「 4.5インチライト用 イエローレンズ 」〇「 ファイアーストーン 4.00-18 」 〇「 ファイアーストーン4.50-18 」〇「 ロックデコンプレバー 」 〇「 ボトムマウント フロントナローウインカーステー 」 〇「 スモールバレットウインカー クローム 」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つづきましてしろーんのSR。

2年前に車輌込みせで製作させてもらったこのバイク、
車検のタイミングでリア廻りを大幅に変更しました

この時点でも未完成ですが、
ずいぶん雰囲気よく仕上がったと思います

ほぼお任せでのカスタムなんですが、オーナーに喜んでもらえるよにがんばりました

ハーレーの4速フレームをバラして、

リジットサスとフェンダーマウントかねたストラットとして合体させたリア廻り。
スイングアームは7cm延長。 いい感じに仕上がりました
ノーマルを加工したガスタンク。 ひねくれカスタムです

使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「 リア16インチキット 」 〇「 ファイアーストーン 4.00-18 」〇「 エースバーハンドル 」 〇「 ボトムマウント フロントナローウインカーステー 」 〇「 スモールバレットウインカー ブラック 」 〇「 ミッドハイステップキット パーカライズ仕上げ 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つぎは向井くんのSR。
〇「 2%ER SRコンプリート 」 のうちの1機種、
〇「 STDコンプリート 」 をベースにした1台です



使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「 ファイアーストーン 4.00-18 」 〇「 ファイアーストーン4.50-18 」〇「 ボトムマウントライトステー 」 〇「 5.75インチベーツライト ブラック 」 〇「 リア STDショートフェンダー 」 〇「 フロント STDショートフェンダー 」 〇「 STD インナーフェンダー 」 〇「 ブラットスタイル電装プレート 」〇「 ミッドハイステップキット パーカライズ仕上げ 」 〇「 280㍉ Gーサスペンション ブラック 」〇「 スリムダブルシート タックロール 」 〇「 ボトムマウント フロントナローウインカーステー 」 〇「 リアボトムマウントウインカーステー 」 〇「 スモールバレットウインカー ブラック 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次はスミガマくんSR。

車輌込みのカスタム製作でした。 見ての通りのB級チョッパーSR。
スミガマくんにはこのバイク、

ほんとに大事にしてもらってうれしいです
〇 「 2%ER コンプリートSR 」 、
〇「 B級チョッパーコンプリート 」 をベースに追加カスタム。


使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「
15cm フォークジョイント 」
〇「 汎用フォークブーツ 」 〇 「
ディクシー デュアルライトキット 」
〇「スポーツスタータンク ウェルドオンキット 」 〇「 オールドスクールダブルシート 」 〇「 280mm G-サスペンション 」 〇「 フロントアイアンフェンダー 」 〇「 リアアイアンフェンダー 」〇「 ミッドハイステップキット パーカライズ仕上げ 」 〇「 スモールバレットウインカー クローム 」〇「 ダウンフィッシュテールマフラー 」 〇「 アマルタイプスロットル 」〇「 ロックデコンプレバー 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
坂倉さんのSR。 いつも三重県から持ち込んでいただいています

遠くから、ありがとうございます
これはしばらく前の写真でして、

いまはもう少しカスタムが進んでいます
B級チョッパーSRですね。

このスタイル、とっつきにくい感じですけど
ほんとにラクで、バイクに乗るってことをすごく楽しめるんで、

もっと浸透してくれたらうれしいですね
使用パーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇「 スポーツスタータイプ ヘッドライトキット 」 〇「
15cm フォークジョイント 」
〇「 チークバー 」 〇「 汎用フォークブーツ 」 〇「 ミッドハイステップキット パーカライズ仕上げ 」 〇「 ダウンフィッシュテールマフラー 」〇「 265㍉G-サスペンション クローム 」 〇「 アマルタイプスロットル 」 〇「 プルバックハンドル 」 〇「 ミニブレーキマスター 」 〇「 シッシーバーキット 」 ( ミドル )
〇「 オールドスクールダブルシート 」 〇「スポーツスタータンク ウェルドオンキット 」 〇「 スモールバレットウインカー クローム 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーサイト